fc2ブログ

ライオン3姉妹が群れに

9月に1歳を迎えたライオン3姉妹
【あんこ・きなこ・たまこ】が
サファリゾーンデビューを果たしました!

母親げんきももちろん一緒。
リーダでもある父親アールは、
1年ぶりのげんきと娘たちを迎えてくれました。

大きくなったとはいえまだ1歳、
あどけなくてとっても可愛いです。
目の前を通るクルマやバスに
興味津々のだんごライオンたち。
イタズラがやや心配ですが、、、

これから群れ(プライド)がどう進化していくか、
ますます楽しみです!

しばらくは兄姉であるアクトとカノのグループと
交互のサファリゾーン展示の予定です。



スポンサーサイト



サファリウォーク、やっとオープン!

サファリウォーク1
(ふれあい広場~トラデッキ~ホワイトライオン)
に続き、
サファリウォーク2(キリンテラス~サファリゾーン)
がようやく完成し8/14にオープンしました。

キリンやサイを目の前に見ながら、
シカ、ロバ、シマウマ、アルパカ、ラマなど
数百頭の動物にエサやりやふれあいができます!

ライオンバスやクルマで回った後に、時間を気にせず、のんびりと動物を観察してみてくださいね。

大きなシロサイがすぐ目の前!

真っ白アルパカ

キリン・ダチョウゾーン 寄ってくればエサもあげられるよ

広大なサファリゾーン 歩いているのはラマ

この夏のナイトサファリは・・・!

毎週土曜開催中のナイトサファリ、
7/13から8/31まで毎晩開催です。
なんと今年は50連夜~!!

そしてこの夏のナイトサファリの目玉は、
日本を代表するドラマーである
井ノ浦英雄さんによるアフリカンドラム生演奏!!
雰囲気たっぷりの音楽を聴きながら夜の動物を見る、
なんとも楽しみですね!
アフリカンドラム
7/28~8/11 19:00~20:00まで
※ナイトサファリ入場料のみ必要です。

近所のりんどう湖ファミリー牧場では
夏恒例の花火もあがりますよ!
8/9~19 19:30~

涼しくて気持ち良い那須高原の夜、
花火を見た後に、
アフリカンドラムを聴きながらのナイトサファリ!
この夏は、キマリですね♪


那須サファリパークのFB いいね!してね!
https://www.facebook.com/nasusafaripark

那須サファリのビントロング

あっという間にゴールデンウィーク突入
お天気が続きますように!

那須サファリでは4/27~5/5まで
毎日ナイトサファリを開催中です。
ホワイトライオンやトラなど、
とかく猛獣たちに注目が集まりますが、、

今回紹介するのはこのビントロング。
別名「クマネコ」とも呼ばれるジャコウネコの仲間です。
東南アジアの森林に住み樹上で生活をしてます。

・・・見た目は真っ黒、はっきり言って地味です。
日中はほとんど寝ているため気づかない方も多いくらい。
ただし夜ともなると、うにょうにょと動き出します!
このもっさり愛くるしい動き、とても癒されます。

那須サファリには「スニッチ♂」と「ディノ♀」という
2頭のビントロングがいます。

ご来園の際はぜひご覧ください。


画像悪くてすみません。

「未来」がやってきました。

那須サファリに新しい仲間がやってきました!

長野の小学校からやってきた、
まだ小さいオスのヤギです。
名前は「未来(みらい)」と言います。


 生徒さんみんなの思いがたくさんつまってます。
大切に飼育されてきたのが伝わりますね。

配属は「ふれあい広場」~!!

お隣にはお姉さんの「メイ」。相性は良さそうです。

来年には同じくらいの大きさになるかな。

さっそく女性グループに大人気の未来くん。
メイが隣で嫉妬してます。


最初の数日は寂しげに鳴く様子も見られましたが、
新しい環境にだいぶ慣れてきたようです。
2-1の皆さん、未来はとっても元気ですよ!
プロフィール

那須サファリパーク

Author:那須サファリパーク
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙3523番地
電話番号|0287-78-0838
ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -