fc2ブログ

この夏のナイトサファリは・・・!

毎週土曜開催中のナイトサファリ、
7/13から8/31まで毎晩開催です。
なんと今年は50連夜~!!

そしてこの夏のナイトサファリの目玉は、
日本を代表するドラマーである
井ノ浦英雄さんによるアフリカンドラム生演奏!!
雰囲気たっぷりの音楽を聴きながら夜の動物を見る、
なんとも楽しみですね!
アフリカンドラム
7/28~8/11 19:00~20:00まで
※ナイトサファリ入場料のみ必要です。

近所のりんどう湖ファミリー牧場では
夏恒例の花火もあがりますよ!
8/9~19 19:30~

涼しくて気持ち良い那須高原の夜、
花火を見た後に、
アフリカンドラムを聴きながらのナイトサファリ!
この夏は、キマリですね♪


那須サファリパークのFB いいね!してね!
https://www.facebook.com/nasusafaripark

スポンサーサイト



那須サファリのビントロング

あっという間にゴールデンウィーク突入
お天気が続きますように!

那須サファリでは4/27~5/5まで
毎日ナイトサファリを開催中です。
ホワイトライオンやトラなど、
とかく猛獣たちに注目が集まりますが、、

今回紹介するのはこのビントロング。
別名「クマネコ」とも呼ばれるジャコウネコの仲間です。
東南アジアの森林に住み樹上で生活をしてます。

・・・見た目は真っ黒、はっきり言って地味です。
日中はほとんど寝ているため気づかない方も多いくらい。
ただし夜ともなると、うにょうにょと動き出します!
このもっさり愛くるしい動き、とても癒されます。

那須サファリには「スニッチ♂」と「ディノ♀」という
2頭のビントロングがいます。

ご来園の際はぜひご覧ください。


画像悪くてすみません。

ナイトサファリ2012

8/31まで毎日ナイトサファリ開催中です!

「夜」ってだけでドキドキワクワクですよねー。

できる限り人工的にならないよう、バスのライトだけで照らします。
それでも近くに来るので十分見られるんです。

昼間ご覧いただいた方にもオススメのナイトサファリ、ぜひご覧ください!


ライオン夜行性っぷりを発揮するライオン

ホワイトライオン夜行性だけどまったりホワイトライオン

ヤク夜行性じゃないのでやや眠たいヤク

オスシカ夜行性じゃなくても元気なシカ

ナイトサファリは4/23(土)から開催!

早いものでナイトサファリのシーズンがやってきました。

正直まだまだお客様は少ないですが、
予定通り明日4/23(土)から開催します!

ナイトサファリ2011
4/23~10/29 土曜日開催
GW4/29~5/7、夏期7/16~8/31 は毎日開催
19:00~22:00

節電については多少の懸念はありましたが、
見学はバスのライトで照らすスタイルですし、
入場ゲート、売店、駐車場の照明くらいで使用電力は少ないです。
イルミネーションも全てLEDです^^;
もっと明るくしなきゃと思ってたくらいですから、、

とにかくお客様に以前のように来ていただくため、
「那須は元気!那須で元気!」の気持ちでお迎えしたいと思います!

初日の明日、天気がやや心配・・。
キリンのモモはソワソワしてます。
トラは問題ありません。
晴れてくれー!

ベンガルトラ

アライグマは夜行性

アライグマのスエキチです。

夜行性の彼、ナイトサファリが終わる頃が一番元気です・・。
アライグマ
つぶらな瞳がかわいすぎます。


アライグマは「特定外来生物」に指定されており原則として飼育できません。
地域によっては駆除の対象となっています。
これも全て人間の身勝手が招いた結果なのです。


byK原
プロフィール

那須サファリパーク

Author:那須サファリパーク
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙3523番地
電話番号|0287-78-0838
ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -