fc2ブログ

シロオリックスがやってきた!

岩手サファリパークからシロオリックスがやってきました。

アフリカ中央部の砂漠など乾燥地帯に住むウシ科の動物です。
角の形から「三日月角オリックス」とも呼ばれます!
野生では絶滅種(EW)としてレッドリストに指定されています。

ここ那須サファリではレイヨウゾーンで見られます。
やや神経質なため、奥の囲った部分にいますよ。
ほんとはキリンやシマウマあたりと一緒だと映えるだろうな。

よろしくお願いします!

シロオリックス
スポンサーサイト



アメリカバイソン、デビューしました

アメリカバイソンのニューフェイスです。
このエリアにはバイソンの他にヤクとアジアスイギュウがいます。

ウーパーです
僕ウーパー、よろしくね。


こんにちは
お客様にはきちんと挨拶。よくできました!
通れないから少ししたらどいてね。

今のところ群れにもなじんでいるようで一安心。。

本来バッファローとはスイギュウの事を指しますが
バイソンをイメージする方も多いのではないでしょうか。
とっても迫力がありますので近くでよく見てくださいね。

ムフロンが産まれました!可愛い~

2/7,8と2日連続でムフロンの赤ちゃんが産まれました!
フワフワの産毛がとってもかわいいです!

ヒツジの祖先と言われているムフロン。
大人になるとヒツジというよりシカに似てきます。

ムフロンの誕生は春の訪れではありますが、
まだまだ那須は寒い日が続くので元気に育ってほしいものです。

見にきてね~。

ムフロン2/7産まれ

ムフロン2/7産まれ

ムフロン2/7産まれ

ムフロン2/8産まれ


K原

ブラックバック

「黒い」といえば「ブラックバック」ですよ。

インドの草原に暮らすウシ科の動物です。ウシ科といっても体の大きさはニホンジカくらいです。
オスのみが持つ螺旋状にねじれた角が特徴ですね。
ブラックバック

同じ個体でも夏の頃は黒くないんです。
夏の頃


毛並がとてもキレイなのでぜひ目の前でじっくりご覧ください。


K原

エランドのこども

少し前ですが、


今年の6/3に生まれたエランドの子供が無事に放飼場にデビューしたんです!!わーい!

親子デビュー!お母さんのトモミと

生後2ヶ月弱(7/30)のころ
生後2ヶ月弱


少し成長が遅くて心配しながらも、無事にここまで育ってくれました。
ここ数年エランドが思うように繁殖できなかったので一同喜んでいます。


もっともっと大きくなってねー!


エランドはアフリカに生息するのウシ科の動物です。


byK原
プロフィール

那須サファリパーク

Author:那須サファリパーク
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙3523番地
電話番号|0287-78-0838
ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -