fc2ブログ

2/10、11はホワイトライオンの赤ちゃんに会えるー!

ホワイトライオンの赤ちゃんと
ふれあおうー イベント開催!


日時:2/10(日)・11(月)
    11:00 13:30 1日2回

12/9に東北サファリパークで生まれたメスの赤ちゃんがやってきます。
人工飼育をしているため、触ることができるんですー。

ちょうど2ヶ月、かわいすぎます!! 
2日間限定なのでぜひ皆さん見にきてください!

参加費無料(サファリパーク入場券は必要です)
ライオンの体調により急きょ中止したり時間を変更する場合があります。


ホワイトライオン

那須サファリでヘビ尽くしのスタートを!

あけましておめでとうございます。
今年もよりお客様に楽しんでいただけるサファリパークを目指し
スタッフ一同取り組んでいきます。


まずは新春イベント、干支ヘビ展を開催中です。 ~1/14まで
皆様が良い1年になりますように!

この先におわすのは、、、


巨大な「白蛇大明神」さま!

白ヘビは、金運の神「弁財天」の化身とされ古来より崇められてきました。

ふれあい、首に巻くならボールパイソン(ニシキヘビ)

カメラ持参でスタッフが無料で撮影いたします。
とてもおとなしいので小さなお子様でも大丈夫!

那須ワールドモンキーパークのラオス人ゾウ使いも嬉しそう。


いやいや、本物は絶対ムリ、という方にはこちら。。
かわいい白ヘビぬいぐるみ
大、中、小と取り揃えております お土産にもピッタリですね!


さらに、
お財布にも入れられる「白ヘビ皮カード」や、
「白大ヘビのぬけ皮」もあります。ぜひ売店にお立ち寄りください。

本当の家族みたい!? (訂正)←家族でした!

近頃はもっぱらこのメンツ。
手前の双子と父親は親子です。
右上のメスはアクト・カノの母親ではありませんが一緒にいます。
優しいおばちゃんて感じでしょうか。

彼らを中心により大きなプライド(群れ)になれば嬉しいなー。

この子どもたちがとにかくカワイイんです。
双子なので基本的に一緒にいて、
車やバスからちょうど良く見える所にいるんですね。
来年くらいまでは子どもらしいかわいい姿が楽しめますので
どうぞお早めに見にきてください!


!!訂正!!
アールのお母さんがラッキーなので、
正真正銘の家族でした。
お詫びして訂正いたしますm(_ _)m


本当の家族みたい!?
上段 左アール♂ 右ラッキー♀
下段 左アクト♂ 右カノ♀
撮影N井!

9月生まれの3つ子ライオン 名前発表! 

9/22に生まれた3つ子のライオン(全てメス)
ようやく、ようやく、名前を発表いたします!!!


あんこ、きなこ、たまこ

です!

発表遅くなり大変すみません。。
どうぞよろしくお願いいたします。

先週に2回目のワクチンも終えとっても順調!
相変わらずころっころっしてかわいいですね。

母親げんきとともに、まだしばらくはお客様の前には出ませんが、うまくいけば来年は兄ちゃん姉ちゃん「あくと」「かの」たちと一緒にサファリゾーンに出られるかもしれません。


その日をぜひお楽しみに!




あんこあんこ

きなこきなこ

たまこたまこ







母げんき!


アフリカゾウ「サンディ」が死亡しました

平成24年12月16日(日)、
アフリカゾウのサンディ(メス 25歳)が死亡しました。
15日(土)の朝ゾウ舎内で倒れているのを発見し、
懸命な治療を施しましたが翌16日(日)17:55分頃
死亡しました。

死亡原因につきましては
病理解剖検査中です。

サンディは2003年に来園しました。
とても性格が穏やかなゾウで、
どんな時でも車やバスにエサをもらいに寄ってくる
愛嬌たっぷりの人気者でした。
多くの来園者の皆様に愛され親しまれた
サンディの悲報に我々も残念で仕方がありません。

サンディの死亡により、
那須サファリパークではゾウ不在となります。

那須ワールドモンキーパークでは、
アジアゾウ2頭飼育しております。

サンディ

サンディ
プロフィール

那須サファリパーク

Author:那須サファリパーク
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙3523番地
電話番号|0287-78-0838
ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -